四季の巡りと暮らしの節目に、神に祈り、祭りを行う。人々の熱き心、ほとばしる想いの瞬間を、写真家・森井禎紹が切り取ります。今回は毎年5月3日、山口県下関市で行われる先帝祭です。
写真・文 : 森井 禎紹 Teiji Morii
Keyword : 先帝祭 / 下関市関海峡ゆめ広場 / 赤門神社
帝を偲ぶ、美しく高雅な上臈(じょうろう)道中
先帝祭は、下関海峡まつりの中のひとつです。
今から834年前、源氏と平氏の戦いの最後を飾る壇ノ浦の船合戦が関門海峡で華々しく行われた。
源氏の軍船800余艘に対し、平氏の軍船は500艘ばかりでした。ただし、平氏は8歳の安徳天皇を御座船にお乗せして、まさに決死の覚悟でした。
戦いは源義経が勝利し、平氏は敗れたのです。二位の尼はもはやこれまえお覚悟を決め、安徳天皇を胸に抱き「波の底にも都がございます」と海の底深く沈んで行かれました。
やがて安徳天皇を弔うために阿弥陀寺というお寺が建てられました。
命日に上臈(じょうろう)に身を落とした女官達が御霊を祀る赤間神社に参拝した事が期限とされている。豪華絢爛な衣裳をまとった太夫が練り歩く姿は、この祭りのクライマックスです。