めぐりジャパン

地域をめぐる
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 江戸・東京
  • 甲信越
  • 北陸
  • 東海
  • 近畿
  • 京都・奈良
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
文化をめぐる
  • この人に聞く
  • 知る・学ぶ
  • 習う
  • 伝承
  • 芸術・芸能
  • もの作り
  • 自然
  • 暦と暮らし
  • EN
  • ZH
  • KO
  • ES
  • facebook
  • twitter

前原恵美 Megumi Maehara

東京藝術大学音楽学部楽理科卒、同大学院音楽研究科博士後期課程(音楽学)単位取得満期退学。「第15回清栄会奨励賞」(研究者部門)受賞。独立行政法人 国立文化財機構 東京文化財研究所 無形文化遺産部 無形文化財研究室長。

ニッポンを習う! 三味線 

伝統芸能ってなに? その成り立ちと思い

前原恵美の伝統芸能入門 伝統芸能を支えるモノ 1 三味線の棹(さお)

歌舞伎の義太夫節「竹本」の人間国宝、竹本葵太夫さんに聞く

【伝統芸能入門】 vol.02 専用舞台を持つ芸術「能楽」

注目の記事
  • この人に聞く

    人間国宝 歌舞伎役者 坂東玉三郎さんに聞く 「芸への思い」

  • この人に聞く

    400年間守り継いだ城を次世代に残す“最後の姫”。犬山城第12代城主・成瀬正俊の長女、成瀬淳子さん

  • 自然

    にっぽん列島 野鳥たちの暮らし 4 食い違うクチバシ「イスカ」

  • 北海道・東北

    <岩手> 日本の民家 南部曲がり家 馬と共に暮らす

  • 知る・学ぶ

    神社のいろは 神社のカタチから参拝の仕方まで神社の基礎知識

  • めぐりジャパン Photo Album
  • ㈱セブンオークス・パブリシング
  • 竹本研修生
  • ニッポンを習う! 三味線 
  • ニッポンを習う! 三味線 

一般社団法人めぐりジャパン

MEGURI JAPAN

〒134-0081 東京都江戸川区北葛西2-10-8
2-10-8 Kitakasai Edgawa city Tokyo JAPAN

  • 法人概要
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー

Copyright© Meguri Japan, All rights reserved.