めぐりジャパン

地域をめぐる
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 江戸・東京
  • 甲信越
  • 北陸
  • 東海
  • 近畿
  • 京都・奈良
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
文化をめぐる
  • この人に聞く
  • 知る・学ぶ
  • 習う
  • 伝承
  • 芸術・芸能
  • もの作り
  • 自然
  • 暦と暮らし
  • EN
  • ZH
  • KO
  • ES
  • facebook
  • twitter

和田 剛一 Goichi Wada

野鳥写真家。「日本の野鳥の生活感ある写真」を求めて全国を旅している。高知県在住。
主な著書に「WING野鳥生活記」「SING野鳥同棲記」(小学館)、「Sing! Sing! Birds!」(山海堂)、「野鳥撮影のバイブル」(玄光社)などがある。

にっぽん列島 野鳥たちの暮らし 4 食い違うクチバシ「イスカ」

にっぽん列島 野鳥たちの暮らし 5 恐怖の貴公子「コチョウゲンボウ」

にっぽん列島 野鳥たちの暮らし 3 芸達者な隣人「ヤマガラ」

にっぽん列島 野鳥たちの暮らし 2 名前の由来は仏教の三宝「ブッポウソウ」

にっぽん列島 野鳥たちの暮らし 6 大空のスピード王「ハヤブサ」

自然の中の小さな仲間たち 1 ニホンイタチ 川に潜って魚を捕らえる名人

和田剛一の日本の野鳥。森の精霊「ヤイロチョウ」

注目の記事
  • 知る・学ぶ

    日本の家、各部の呼び名と由来・役割

  • 暦と暮らし

    旧暦の楽しみ 暦の月の日数と大小暦

  • 関東

    <千葉> 神話と伝説の世界 神々の社を訪ねて 5.香取神宮

  • この人に聞く

    日本犬はオオカミと最も遺伝子が近い? そのルーツを紐解きに、麻布大学教授菊水健史氏を訪ねました。

  • この人に聞く

    森は海の恋人 代表の畠山重篤さんに学ぶ 森が育む海の恵み

  • めぐりジャパン Photo Album
  • ㈱セブンオークス・パブリシング
  • にっぽん列島 野鳥たちの暮らし 4 食い違うクチバシ「イスカ」
  • にっぽん列島 野鳥たちの暮らし 4 食い違うクチバシ「イスカ」

一般社団法人めぐりジャパン

MEGURI JAPAN

〒134-0081 東京都江戸川区北葛西2-10-8
2-10-8 Kitakasai Edgawa city Tokyo JAPAN

  • 法人概要
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー

Copyright© Meguri Japan, All rights reserved.